ECO-iウォール

Eco-iウォール

2重、3重の断熱と気密で、快適さを保つ

赤外線を約80%反射する宇宙服のような特殊シートですっぽり家を包み込み、さらに発砲ウレタン吹付け断熱による従来の住宅の2.4倍の断熱性能を持つ「エコ・アイウォール」によって、建物の中に熱を入れないようにし、室温の上昇を抑えます。 夏、涼しく、冬は温かいので、エアコンなどの消費エネルギーを削減してくれます。
Eco-iウォールは「7層の壁」

発泡ウレタン吹付けで隙間をつくらない!

吹付けの様子
省エネ性能の高い住宅は一般的に、断熱材にグラスウールを使用しています。確かに熱を通しにくい材料ですが実は弱点があります。 それは職人の手作業で入れていくときどうしても隙間が出来るのです。電気配線などがあると細かくサイズを調整していれなくてはいけません。 職人さんによってばらつきがでますし、どんなに丁寧に作業しても隙間は必ずできてしまいます。 これではいくら性能の良い物を使っても効果は落ちてしまいます。隙間があると水分が付く内部結露の可能性も!結露が原因で木が腐る恐れがあります。 その弱点を克服したのがこの吹付断熱工法何と断熱材を直接吹き付けています。 どんどん膨らんでいき隙間もなくぴったりに施工。これならどんな複雑な場所でも隙間なく断熱材が入ります。 半永久的に密着した状態を保つことが出来ます。
こちらは小屋裏の断熱効果がわかる温度データです。 屋根の温度が上がり50℃近くになって日でも吹付断熱材の測定温度は1日中18度前後と安定し、優れた断熱効果を発揮しました。
小屋裏の部位別温度推移

省エネ設備(経済性)